がんばれない

がんばる日記。

何も説明ができないものを好きになる

好きだけど、なぜ好きなのかは説明できない。
どういうところが好きなのかが説明できない。
読書感想文があらすじ説明になる。
本当に好きだと思っているのかわからなくなる。
そんなことを繰り返してきた。

私は割とガンダム関連のアニメ作品を見ることが多いきがするのだけれど
それらは最初のイメージよりぜんぜんハードルが低いのではないかと思い始めてきている。

関連作品と言っても、たくさんの作品がありすぎてどれを見ればいいのかわからないというのはあると思うけど、それは例えば次のクールではじまるたくさんのアニメの中から何をみるのか決める感覚と対して変わらないのかもなぁという印象が芽生え始めている。

昔はその中からこれはガンダム作品だから見てもわからんだろうしと言う先入観から見るのをやめていたタイプの人間のだったのだけど
いざ見てみると、
なんかよくわからんがおもしろい。もう一度見たい。
なんて繰り返し見ていたりする。

さらに、わたしは記憶力がないのでアニメを1周や2周見たくらいでは主人公の名前さえも覚えられないことがほとんどだし、見た後の感想を聞かれると、とても困ってしまうのだけれど
アムロ・シャアくらいならば名前を知っている。
もうそれだけで何も知らない作品よりも見始めやすかったんだということに気がついたりして。

そんなことを言ってしまうと本当に好きな人からはそんな甘い気持ちで見始めるなんて間違いだとか言われそうな気もしてビクビクしてしまうのだけど
まあ、見るだけなら自由でしょうという軽い気持ちみ始めるのである。

この軽い気持ちというのが大事で、
アニメの見方がだんだん変わってきていることに気がついてきた。
元々声優さんが好きだということもあって好きな声優さんが出ている作品を主に見ていた時期もあったのだけれど
そういう見方だと好きのレベルがその作品をもっと知りたいとかそういう方向に持っていける気力を湧かせるには何かが足りなくて
みること自体がつまらない事に変換されてしまうことがあって
勝手に苦しんでいる時期があったりした。

でも、過去に(それこそ10年以上も前に)途中で見るのをやめてしまったり
見てたのに内容を覚えてなかったりする
記憶の中にうっすら残る作品を改めて見ることで
過去にこれをみて何を考えていたかとかを思い出したりしているうちに
それら見て何を思うのか何を感じるのかは本当に見た人の受け取り方次第なんだなあっていうのを実感して
それからは少しずつアニメを見るハードルが低くなってきていろんな作品が見られるようになってきた気がする。

今はアニメを見るのがたのしい。
世の中には、本当にとってもとっても素敵な作品ばかり。
批判ができるほど入れ込むこともできなくて、感想を語れるほど愛せるものはないけれど。
とってもとっても楽しい。
働かずにアニメだけ見ていたい。

働かずに。

そう、全てはただはたらきたくないというだけのお話。

以上。